ahrefAHREF

SLA時間早見表

サービス品質保証時間(ダウンタイム許容時間)早見表
SLA
年間
月間
100%0秒0秒Amazon Route 53(DNS)
iCLUSTA+
99.999%5分15秒26秒Amazon DynamoDB
IDCFクラウド
99.99%52分34秒4分19秒Amazon EC2 / GCP Compute Engine
FJcloud-V(旧ニフティクラウド)
Xserverビジネス / Slack
99.95%4時22分48秒21分36秒さくらのクラウド
Amazon RDS(DB)/ Amazon API Gateway/ AWS Lambda
99.9%8時45分36秒43分12秒Amazon CloudFront(CDN)
99.5%1日19時48分0秒3時36分0秒
99.0%3日15時36分0秒7時12分0秒
98.0%7日7時12分0秒14時24分0秒
95%18日6時0分0秒1日12時0分0秒
90%36日12時0分0秒3日0時0分0秒
最終調査日:
年間86400秒×365日 月間86400秒×30日で計算

マメ知識

SLAに関する基本的な情報

SLA(Service Level Agreement)の概要
SLAは、サービス提供者が保証する稼働率やその他のサービス品質水準を示す指標です。
これは、サービス提供者がどの程度の品質を維持できるかを示すものであり、高い数値が設定されるほど、サービス提供者がその品質を維持できると信頼されます。
逆に、品質を維持できる自信が低い場合は、数値を掲載しないこともあります。
通常、保証水準を下回った場合には、サービス提供者から補償が受けられます。ただし、計画的なメンテナンスは多くの場合、対象時間から除外されます。
一般的なSLA値
サーバーやクラウドサービスでは、SLAが99.9%〜99.99%と設定されることが一般的です。
Amazon S3について
Amazon S3は、SLAが99.999999999%(イレブンナイン)で知られていますが、これは「稼働率」の保証ではなく、ファイルの損失がない「耐久性」を保証しています。
「稼働率」のSLAは99.9%です。